建築物には、先端科学技術を駆使した構法やコンピュータシステムによる構造解析など、多くの理工学的成果が取り入れられています。人命を守るという「安全」だけでなく、生活上の「安心」が得られるよう、災害リスク、構造安全性、継続性など建築に関わる理工学的側面に主眼を置いた学修を目指します。
地震時や強風時の建築物の挙動を理解するために、建築物を構成する構造部材や材料に関して、詳細かつ専門的な内容の実験を行います。実験を通して、構造性能を定量的に把握すると共に建築物の挙動を感覚的に体得し、個々の問題に対し最適な実験方法、装置の操作手法、関連するデータの数値解析手法・構造性能の評価方法等を修得します。
教員紹介
-
岩本靜男 教授
地球環境負荷が限りなくゼロに近い建築をつくる。
建築環境工学研究室環境コース建築環境, 建築設備, 自然エネルギー, 地球環境負荷軽減, 空間の質 -
島﨑和司 教授
建築の耐久性と機能を満たす、美しい構造を考える。
新機能型構法研究室構造コース建築構造, 耐震, 損傷制御構造, 新機能構法, 鉄筋コンクリート構造 -
朱牟田善治 教授
最新センシング技術を駆使して都市や構造物の災害リスクをマネジメントする。
災害リスクマネジメント研究室構造コース災害リスク -
鈴木信弘 教授
住宅の設計を通して、地域・環境・家族の可能性を探る。
住宅デザイン研究室住生活創造コース住宅設計, 住生活の多様化, 住宅作家 -
曽我部昌史 教授
建築を通して、ひとと都市の新しい関わり方を追求する。
都市デザイン研究室デザインコース空間デザイン, 都市デザイン, 自ら探求する, 常識にとらわれない独自の視点 -
高橋寿太郎 教授
建築デザインと不動産技術を結びつける。
不動産デザイン研究室まち再生コース不動産, マーケティング, リノベーション, まちづくり -
中井邦夫 教授
建築空間の仕組みを探究し、その可能性を切り拓く。
建築計画研究室デザインコース建築計画, 空間デザイン, 空間の可能性, 建築デザイン, 都市デザイン -
野村和宣 教授
建築の保存活用により歴史を継承するまちづくりを考える。
建築保存活用研究室まち再生コース建築保存活用, 継承デザイン, 都市再開発, 歴史的景観 -
藤田正則 教授
「強・用・美」を満たし、環境に配慮する鋼構造をつくる。
サステナブル構造研究室構造コース建築構造, 建築設計, 鋼構造, サステナブル構造, 損傷制御構造 -
松隈洋 教授
歴史との対話を通して現代の建築と都市の在り方を考える。
建築史研究室デザインコース -
安田洋介 教授
空間の質を向上しQuality of Life を高める空間をつくる。
音・光環境研究室環境コース音環境, 光環境, 室内音響, 騒音制御, 数値シミュレーション, 空間の質, QOL -
山家京子 教授
人々が豊かに暮らせる都市のカタチを考える。
都市計画研究室まち再生コース都市計画, まちづくり, 場所のチカラ, 都市再生 -
吉江慶祐 教授
地震や風を受ける建築物の振舞いを巧みにとらえ、豊かな建築空間を支える。
耐震耐風構造研究室構造コース耐震耐風構造研究室 -
六角美瑠 教授
建築の設計手法を考察し、創造力と個性を磨く。
建築デザイン研究室デザインコース建築デザイン, 空間デザイン, 空間の可能性, 五感のデザイン, 環境・風景デザイン -
内田青蔵 特任教授
歴史を手掛かりに、未来の建築と都市を思考する。
デザインコース建築史, 近代住宅史, 過去は英知の宝庫, 都市史, デザイン史, 生活文化史 -
スタンリー・ラッセル 特任教授
技術を取り入れた革新的なデザインプロセスで創造性や独創性を育む
建築批評特論Ⅱ -
上野正也 准教授
人に学び、地域に学び、まちの未来を描く。
まちづくり研究室まち再生コースまちづくり, エリアマネジメント, 住民参加型ワークショップ, 文化都市政策 -
須崎文代 准教授
住宅と生活文化の歴史研究から、これからの生活のあり方を探る。
生活デザイン史研究室住生活創造コース生活文化, 住宅史, 文明史と住まいのデザインの関わり -
芹川真緒 准教授
省エネルギーかつ快適な建築環境・設備をつくる。
建築環境・設備研究室環境コース建築環境, 建築設備, 熱環境, 地球環境負荷軽減, SDGs, 数値シミュレーション -
立花美緒 准教授
住宅が集まる地域、地区、環境のあり方をデザインする。
居住環境デザイン研究室住生活創造コース住宅設計, 環境心理, 集合住宅, 行動観察, フィールドワーク -
落合努 助教
地盤、建物、地域特性など多角的な視点から防災・減災へ。
災害リスクマネジメント研究室構造コース都市防災, 地盤震動, マルチハザード -
柏原沙織 助教
町並みの変化を調べ、そのまちらしさを継承する方法を考える。
都市計画研究室まち再生コース歴史的都市景観, 都市デザイン, まちづくり, そのまちらしい変化 -
印牧岳彦 助教
過去の建築とその背景を知ることで、現在を理解し未来を考える。
生活デザイン史研究室住生活創造コース近代建築史, 建築理論, エコロジー, 環境 -
姜明采 助教
日本と韓国の建築における近代化の過程から今後の建築を考える。
建築史研究室デザインコース近代建築史, 国家意識と建築表現, 日本と韓国 -
白井佑樹 助教
材料の特性を活かした機能的な構造を考える。
新機能型構法研究室構造コース合成構造, 継続使用性 -
中村慎 助教
構造設計の視点から建築物の継続利用・長寿命化を考える。
サステナブル構造研究室構造コース損傷制御構造, 耐震改修, 構造設計 -
楊暁雨 助教
実験、解析に基づき、安全、安心な建物の設計法を考える。
耐震耐風構造研究室構造コース耐震耐風構造研究室 -
吉浦温雅 助教
自然エネルギーを利用する建築的なシステムをつくる。
建築設備システム研究室環境コースパッシブ手法, 自然エネルギー, 換気・漏気 -
劉金雨 助教
建物の遮音性能を高め,居住者に快適な音環境をつくる。
音・光環境研究室環境コース -
秋山晃士 助手
地域に寄り添う建築のあり方について考え、実践する。
都市デザイン研究室デザインコース -
菊井悠央 助手
現代のひとの暮らし方から見出せる住環境の豊かさをデザインする。
住宅デザイン研究室住生活創造コース -
塩脇祥 助手
まちの個性を発見し、デザインへと導く。
建築保存活用研究室まち再生コース実証実験, リノベーション, 特殊塗装, 建築デザイン -
鈴木成也 助手
より多様で、豊かな建築や都市のあり方を探求する。
建築計画研究室デザインコース都市建築, 構成, タイポロジー -
藤本遼 助手
温熱環境の視点から、快適な空間をつくる。
建築環境工学研究室環境コース -
河内由希 教務技術職員
ものづくりを通し、体験的リアリティと新たな視点や想像力を獲得する。
建築ものづくり工房 -
佐藤宏貴 教務技術職員
あらゆる分野の先端技術から建築技術を考える。
建築構造実験室
-
構造Structural Engineering建築学系
-
環境Environment建築学系
-
デザインDesign建築学系
都市生活学系 -
住生活創造Habitation Design都市生活学系
-
まち再生Town Regeneration都市生活学系